Q&A

よくある質問

手続きの流れや用語をQ&Aでご紹介

不動産の売却手続きをご案内する中で、お客様から実際にご質問いただくことや多くの方が悩まれる点、疑問の生まれやすい点について、Q&Aを掲載しております。今後売却を検討されている方に、参考としてご覧いただけるような内容になっております。また掲載しきれなかった内容もありますので、個別のご相談やご質問もいつでも気軽にいただけますようお待ちしております。
Q 査定にはどのくらい時間がかかりますか?
A

机上査定は、一般的に30分から1時間程度の調査で査定価格を知ることができます。訪問査定は、不動産会社の営業担当者が実際に現地を数十分程度確認するほかに役所や法務局で法規制やインフラ状況を調査する時間がかかりますので、査定書をお出しするまでには、数日かかがるのが一般的です。

Q 空き家のリフォームを検討してるのですが、リフォーム事業者の紹介もしていただけますか?
A

はい。当社と提携しておりますリフォーム事業者のご紹介も行っております。

Q 土地だけの管理はしてくれますか?
A

はい、もちろん使われていない土地だけの不動産管理もさせていただきます。
草刈りや除雪など、時期によって必要な管理もお任せいただけます。ぜひ、ご利用ください。

Q 相続の手続きに、期限はあるのでしょうか?
A

相続が起きると納税までの期間は10ヶ月と短く、時間との戦いです。そのためにも、生前にできる対策はしておくとよいでしょう。

Q 相続した不動産の建物が古いですが売却できるでしょうか?
A

相続不動産には建物が古く再生不可能な物件も多々あります。

Q 遠方に住んでいる相続人の代わりに売却手続きを進めてもらえる?
A

可能です。相続人の方が遠方にいらっしゃる場合、物件近くの他の相続人が代理することが多いですが、疎遠であったり、不仲であったりで信頼関係がない場合には、売却手続きを代理で進めることもできます。

Q 査定結果はどのくらいで知ることができますか?
A

机上査定でしたら遅くとも24時間以内に回答可能です。訪問査定の場合には1日~3日ほどで回答させていただきます。

Q 不動産売却にかかる費用はありますか?
A

不動産売却費用には・仲介手数料・印紙税・住宅ローン返済手数料・抵当権抹消費用・譲渡所得税などの他に、売却種別(売家、売地)によりリフォーム費用や測量費、解体費等がかかる場合がございます。

物件や内容により掛かる費用、お支払時期が異なりますので、詳細についてはお気軽にお問い合わせ下さい。


Q 売却できるまでどのくらいの期間が目安になりますか?
A

売却のご相談から売却物件の販売活動、売買契約、お引き渡しまで、おおよそ3ヶ月から6ヶ月を目安とするとよいでしょう。

Q ローンの残っている不動産の売却は可能ですか?
A

住宅ローンを完済できる場合は、問題なく家を売ることができます。